ナパバレー

ワイン酒記

ストーンヘッジ・カベルネ・ソーヴィニヨン | レビュー

Stonehedge Cabernet Sauvignon 2014 ストーンヘッジは、先日カベルネのReserved 2011を飲んで、安いのに3千円程と安価で感動した。 なので、再度購入しようと思ったのだが、あいにく売り切れてし...
ワイン酒記

ストーンヘッジ カベルネ・ソーヴィニヨン・リザーヴ・ナパヴァレー | レビュー

Stonehedge Cabernet Sauvignon reserve Napa Valley 2011 ストーンヘッジ・ワイナリーのミッションは「手造りの高品質ワインをリーズナブルな価格で提供すること」らしい。素晴らしい心構えだ。 ...
ワイン酒記

マーカム・ヴィンヤーズ カベルネソーヴィニヨン レビュー

Markham Vineyards Glass Mountain Cabernet Sauvignon 2014 マーカム・ヴィンヤーズは、ナパバレーの中でも4番目に古いワイナリーらしい。 マーカム・ヴィンヤーズの石造りのセラーは、...
ワイン酒記

ナパセラーズ ナパバレー カベルネソーヴィニヨン レビュー

Napa Cellars Cabernet Sauvignon Napa Valley 2014年 ナパバレーの中心オークヴィルにある小さなワイナリーだ。 ナパバレーのコストパフォーマンスの高い「ナパ・セラーズ」は、けっこう目にする...
ワイン酒記

ナパセラーズ シャルドネ ナパバレー レビュー

Napa Cellars Chardonnay Napa Valley 2014年 ナパバレーの中心オークヴィルにある小さなワイナリーだ。 コストパフォーマンスに優れるからだろうか、「ナパ・セラーズ」のラベルを良く目にする気がする。...
ワイン酒記

フランシスカン ナパバレー カベルネソーヴィニヨン レビュー

Franciscan Napa Valley Cabernet Sauvignon 2014年 ナパバレーで有名なオーパスワンやシルバーオーク(SILVER OAK)の畑の向かいにフランシスカン エステートは位置している。 下図の赤いと...
ワイン酒記

カリフォルニアワイン 収穫年毎の特徴は?(2011年〜2015年)

カリフォルニアワイン(ナパバレー等)のビンテージ毎の特徴をまとめた