はじめに
オーディオグレードの部品が丁度良い具合に余っていたので、バイポーラ入力オペアンプ用ChuMoy Ampを作ってみることにした。
回路
回路は、FET入力ChuMoy Ampとほとんど同じだ。
バイポーラ入力とFET入力との相違点は、
(1)バイアス電流調整抵抗を100kΩ→2kΩに
(2)カップリングコンデンサの容量を大きく
(3)入力バイアス電流がキャンセルするように負帰還回路の定数を選定
の3点くらいだ。
(1)は、バイポーラ入力オペアンプはバイアス電流がFET入力に比べて大きいため。
(2)は、(1)にしたことによりハイパスフィルタの低域遮断周波数が高くなることを防ぐため。
(3)は、帰還抵抗と非反転入力のGNDに繋がる抵抗を並列と見なした値と、バイアス電流調整抵抗を等しくするとバイアス電流を最小にできることから回路定数を決定。
(クリックで拡大)
製作
今回も、ソケットによりオペアンプ周りの抵抗を簡単に変更できるようにした。
それにしても、MUSEシリーズは素晴らしい音だがサイズが大きい。
なにやらオペアンプがタンクを背負っているみたいに見える。
バイポーラ入力のオペアンプはお気に入りのNJM2114D。
非常に低ノイズで迫力のある音を響かせてくれる。
唯一の欠点は、電源ON-OFF時のPOP音が大きいこと。
ケースはタカチのプラスチックケースSW-100。
桃赤色のLEDをインディケーションランプにしてみた。
電流は定電流ダイオードで15mAに固定している。
電源状態が分かりやすく、また夜はきれい。
音は、FET入力のCMoy第一弾に比べ迫力があり、奥行きがあって、こっちの方が好みだ。
まだあまり鳴らしていないので、もっと聞き込めばもっと良くなりそうだ。
ただ、NJM2114DのおかげでPOP音が大きい。
只今、このCMoyアンプをYAHOO!オークションに出品中です。
お蔭様で、落札して頂きました。
終了日時: 3月 10日 22時 36分
LiNKFOR ポータブルヘッドホンアンプ HIFI 16-150Ωのイヤホンに対応 充電式 iPod MP3 MP4 携帯電話 パソコ...
コメント