ONKYO UWA-7PAWをウーファ単品として使用する方法|改造方法の紹介

UWA-7について

 

ONKYOのUWA-7という3.1chオーディオシステムの、UWA-7PAWというサブウーファーだけを、単品で使用してみたいと思う。

参考だが、UMA-7のデータシートはこちらにある。

 

<アンプ部>
形式 4chアンプ内蔵Jドライブ型
入力感度/入力インピーダンス 500mV/47kΩ(C/SL/SR/SW)
実用最大出力 20W×3ch(センター&サラウンドL/R、1kHz・6Ω/JEITA)
40W(サブウーファー、100Hz・12Ω/JEITA)
全高調波歪率 0.1%(5W出力時)
SN比 100dB(STEREO IHF-A)
<サブウーファー部>
サブウーファー再生周波数範囲 30~150Hz
ウーファー 16cmOMFダイヤフラム×1

 

<総合>
キャビネット内容積 9.0リットル
消費電力 63W(電気用品安全法技術基準)
寸法 190W×299H×353Dmm
質量 8.6kg
音声入力 3.1chアナログ端子1(センター、サラウンドL/R、サブウーファー)
ターミナル ワンタッチ式
●防磁設計(JEITA)

※ONKYO社ホームページより引用

 

UWA-7PAWをサブウーファ単品として使う方法

UWA-7PWA

 

UWA-7には難点があり、SUBWOOFER CONTROLという端子に、ONKYO社製プリアンプの SUBWOOFER CONTROL 端子を接続しなければ、電源が入らない。

プリアンプと電源を連動させるための仕組みのようだが、プリアンプとして他社製品のものを使用するときに、電源が入らず困ることになる。

UWA-7PAW 背面の端子群

 

この SUBWOOFER CONTROL 端子をテスターで調べてみると、DC 9Vが入力されるようだ。

つまり、この端子にDV 9Vを入力すれば、電源が入る仕組みになっているようだ。

 

そこで、USB電源からDC(直流電圧)を入力して、電源が入るか確かめてみることにする。

ちなみに、USB電源はDC 5Vなので、DC 9Vには満たないが、まずは実験だ。

 

SUBWOOFER CONTROL 端子は、ステレオミニプラグのモノラル入力だ。
↓のような端子だ。


ステレオミニ モノラルプラグ

 

このケーブルを改造し、USB電源からDC 5Vを供給する。

ケーブルの途中をニッパー等で切断し、芯線を取り出す。

 

ステレオミニ モノラルケーブルの芯線

 

中心の線:DC 9V
周辺の線:GND

という構造になっている。

 

 

次に、USBケーブルについても、途中でケーブルを切断し、芯線を取り出す。
USBケーブルなら、何でも良い。私は、iPhoneの充電ケーブルを切断した。

USBケーブルの芯線

赤:Vcc(5V)
白:-Data
緑:+Data
黒:GND(0V)

という構造になっている。

 

今回は、DC 5Vである「赤色」の芯線と、DV 0Vである「黒色」の芯線を使う。

 

先程の「ステレオミニ モノラルケーブル」と、「USBケーブル」を以下のように接続する。

左:USBケーブル  右:ステレオミニ モノラルケーブル

USBケーブルの「赤色」と、ステレオミニ モノラルケーブルの中心の芯線を接続する。

はんだ付けの後は、ホットチューブか、ホットガン等で絶縁処理を行う。

ELPA 収縮チューブ φ3mm ブラック PH-643H(BK)

ELPA 収縮チューブ φ3mm ブラック PH-643H(BK)

142円(12/12 07:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

結果(成功)

作成した改造ケーブルを、USB端子に挿し、UWA-7PAWのSUBWOOFER CONTROL端子と接続すると、何の問題もなく電源が入った。

これで、UWA-7PAWをサブウーファとして単体で使用できるようになった。

UWA-9でも同じ仕組みで単品駆動できるようになるので、試してみて欲しい。

UWA-7PAWは、木目が美しく見た目が良い。また、小型の割になかなか迫力のある低音を出すことができるサブウーファだ。
そうであるにも関わらず、単品で電源が入らない厄介な仕様のために、あまり人気が出ていないようだ。

実際、ヤフオクで4〜5千円という安価で入手することができる。

サブウーファを追加したい場合に、このちょっとした改造を施すだけで、安価にサブウーファを追加できるようになるので、おすすめである。

コメント

  1. より:

    始めまして、Jと申します。
    ハードオフUWA7を見つけどのようなものか確認しているときにこの記事を見つけ購入しました。(ジャンク千円)記事通りコード作成し電源も入り(ランプ点灯)音もなったのですがUSB抜く(電源オフ)し再度差し込んだ場合は電源オンとなりません。忘れたころ?電源コード等繋ぎなおすと問題なく電源入ります。一晩オンのままでも(音は出していませんが)電源切れるわけではないのでつけたままなら支障はありませんが使い勝手悪いので現在も当製品お持ちでしたら同様の現象でるかも含めご助言いただけると幸いです。

    • kei より:

      ご質問ありがとうございます。
      当方は、そのような症状にはなりませんね。。

      電源回路の不具合のように思います。
      お役に立てずすみません。

    • Nao より:

      本当にありがとうございます!
      無事音がなりました!
      本当に感謝しています。
      買ったものの起動できずに困ってました。
      楽しみます!

  2. より:

    Kei様
    ご回答ありがとうございます。
    正常な動作でないことが分かっただけで十分です。電気的な部分の知識はありませんがせっかくなのでもう少し遊んでみます。
    ありがとうございました。

    • より:

      UWA7はAMP側本体より10Vが供給され電源が入る仕組みになっています。5Vでは動作するのとしないのがでます。これはUWA7側の感度の問題ですので9V供給すれば問題ないはずです。

  3. M より:

    はじめまして。Mと申します。
    大変興味深く記事を拝見させていただきました。
    当方、UWA-9にて試しております。
    ステレオミニジャックケーブルのステレオで挑戦しようと
    外皮をむいたところ、内線が赤、白ありまして、
    どちらを芯線として使用すればよいのか案じております。

    それともモノラルジャックでなければ成立しないのでしょうか?
    わかる範囲でご回答いただけますと助かります。
    よろしくお願いします。

    • kei より:

      ステレオで、やったことがないので、責任を持った回答はできないのですが、おそらく下記方法で動作すると思います。

      まず、モノラルではなく、ステレオ端子ですと、UWA-9ウーファとどこで接点となるか分からないので、芯線の赤と白のどちらになるか分かりません。

      しかし、どちらの端子にも+9Vなりの電圧を与えてあげれば、いずれかがウーファーと接触して、+9Vを入力できるかと思います。

      ですので、赤・白を束ねてしまい、同じ芯線にすれば良いかと思います。
      (言い換えると、両方を芯線として使えば良いかと思います)

  4. M より:

    お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
    明日試してみて、結果をお知らせさせていただきます。
    ありがとうございました。

  5. M より:

    Kei様

    昨日はご返信ありがとうございました。
    結果からいいますと、うまくいきませんでした。

    赤白を束ねて両方芯線でダメ、赤のみで接続してダメ、
    白のみでもダメ、でした。

    私のハンダ技術が拙いせいなのか、やはり
    モノラルケーブじゃないとダメなのか
    ちょっと原因がわかりませんが、
    また改めてチャレンジしてみたいと思います。

    成功の折にはまたコメントさせていただきます。

    興味深い記事で非常に参考になりました。
    ありがとうございました。

    • kei より:

      悲しいお知らせありがとうございます。お力になれず、申し訳ないです。

      Amazonで、テスターが1000円くらいで買えるので、端子まで5Vなりの電圧が来てるか確かめるのが早い気がしますが、ひょっとするとちょうど端子の接点がステレオ端子の区切りの部分になってしまって、接触できてない可能性もありますね。

  6. M より:

    ご返信ありがとうございます。

    そうですね。やはりモノラルプラグがカギを握っていると思い
    近所のダイソーを物色したところ
    片耳用のイヤホンケーブルがあったので
    試してみましたが、まずケーブルがそうめんのように細くて嫌な予感が
    走りました。
    外皮を向いてみたところ芯線はなく、
    糸のような細い線が二本並列に入っていました。

    テスターがないので、どちらに5Vが来ているかわからないので
    2パターン接続を試してみましたが、
    電源入りませんでした。。。。

    本体が壊れているという可能性も否定できなくなってきましたが、

    とりあえずこちらに成功例があるので、
    同じようなケーブルを入手して
    再トライしたいと思います。

    成功の暁には、こちらでご報告させていただきます。

  7. 有松 猛 より:

    この記事を読んでとても参考になり、中古品(ヤフオク)を
    購入し、試してみました。 最初、記事の通りUSB+イヤホンジャックでやってみましたが、電圧が低いのか電源ランプが点灯しませんでした。 次に、手持ちの12V電源があったので、これプラス、イヤホンジャックで試して見たところ無事ランプが点灯し、左右CHをプリアンプから入力したところSPから音が出てほっとしています。
    肝心のサブウーファは、SP端子からパラに取ればいいと思っていたので、今からローパスフィルター兼用の3D用プリアンプを作ろうと
    思っています。 本当にこの記事のお陰で楽しみが増えました。
    有り難う御座いました。

    • kei より:

      とても、嬉しいご連絡ありがとうございます。
      そう言っていただけると、ブログ書いた甲斐があります。ありがとうございます。
      ローパスフィルター付きのプリアンプ素敵ですね。良きものができると良いですね!!

  8. でーすけ より:

    SWA-055をハードオフで550円で購入、こちらを参考に作業して、無事電源入りました。ありがとうございました。
    使ったものが3極ミニプラグで赤、白、青だったので、赤はDCだとしてGNDどちらか分かりませんでしたが、プラグの根本側ならどっちでもイケるやろと青に繋いだところ動きました。
    ちなみ最初に選んだアダプタでは動かず、次に選んだアダプタで動きました。DV5Vとは言え出力に差があるんでしょうね。そういう点でもすぐに交換できるUSBケーブルは便利ですね。
    なお、刺しっぱなし不安だったので、間にコタツみたいなスイッチ噛ませました笑

    • kei より:

      550円は安いですね、良いお買い物ですね。
      無事に動いてくれたようで安心しました。
      ウーファ君が活躍してくれると良いですね、嬉しいご報告ありがとうございました。

      • でーすけ より:

        返信ありがとうございます。
        その後ずさんな配線を起因とする接直不良で電源が落ち、修繕を試みるも二度と起動なくなりました。アダプタは正常。ケーブル作り直したりしましたが駄目でした。
        断線したとき本体がショートしたりしたのかも。
        残念だけど諦めるしかなさそうです。

  9. 工房亭主 より:

    この記事を読んで ONKYO UWA-7PAW をハードオフで550円で買ってきました。家にあった他社製のAVアンプのトリガー端子(12V、150mA)とこのサブウーファーのCONTROL 端子を付属のモノラルプラグ(他のRCAケーブルと一体になっている)で直接つないで、AVアンプからトリガー端子への給電設定をしたら、なんの改造も必要なく動作しました。AVアンプのトリガー端子って各社共通の仕様のようで12V,150mAとなっています。ONKYOではトリガー端子と呼ばないでCONTROL端子とよんでいるだけで同じ仕様なのでしょうか。まあとにかくこの記事のおかげで,CONTROL端子というのが給電するだけの端子だとわかったので格安でスーパーウーファーが手に入りました。ありがとうございます。

    • bnikka より:

      嬉しいご報告ありがとうございます!
      うまくいって、私も嬉しく思います。
      トリガー端子は私は触れたことがないので分からないですね。。
      各社共通仕様というのが気になりますね。
      情報ありがとうございます。