TRIA(トリア)という自宅でできる永久脱毛レーザーを使って、どの程度脱毛ができるかレポしていきたいと思う。
私はヤフオクで1万円という格安で手に入れた。
前オーナーは身体に合わなかったのか、3-4回の照射で使用をやめたとのことで、状態の良いTRIA(トリア)を手に入れることができた。
充電を済ませ、いざ照射へ。
TRIA(トリア)の説明書を見ると、「2周間に1度程度の頻度でのお手入れが望ましい」と記載がある。
これは、毛の成長期の周期に関連しており、だいたい2周間で成長期となる毛が移り変わるかららしい。
しかし、手の指などは、なかなか照射しづらく、きちんとレーザーが毛根に当たっていないものもあると考えられるので、私は「1周間に1度の頻度」で照射してみることにした。
その結果をレポしていく。
●初めての照射(2016年12月6日)
取扱説明書にある通り、きちんと毛を剃り、ケーキを買ったときに付属する保冷剤でターゲットを冷やしてから、「レベル4」で照射した。
初めての照射は、「レベル4」でも十分に痛い。
まだ毛根が元気に生きており、毛穴が黒くなっている。
●2回目の照射(2016年12月13日)
2回目は、最大出力の「レベル5」で照射した。
1回目と異なり、「レベル5」でも、冷やせばあまり痛みは感じなくなった。
あまり見た目に変化はないので、写真は割愛する。
きちんと照射できていれば、だいたい3週目あたりから毛が抜け始めるとのことなので、今後が楽しみだ。
●10日後に抜け始める(2016年12月16日)
初めての照射から10日が経過。
毛根が黒い太めの毛がポロリと抜け始めた。
毛先をひっぱると、何の反発もなく、スルっと抜ける感じだ。
毛根が黒い毛の2割位が抜けた。
●3回目の照射(2016年12月25日)
3回目も、最大出力の「レベル5」で照射した。
冷やしてから照射すれば、もうほとんど痛みは感じられない。
しかし、冷やすのを怠ると、ビリっと痛い感覚はまだある。
初めての照射からだいたい20日が経過した。
毛根が黒い毛の3割位が抜けたと思う。
以降、乞うご期待。
コメント